庭にお花、畑に草、電線に鳥。
植物が目に見えて活動を始めました。
庭や、畑、付近の様子に変化。
それに合わせて。
でも、明日は予報によると、日中の気温が上がらず、かなり寒いらしい。
暖かくなったと思ったら再び寒さ。
これが、春です。
そんな中、ウチの庭の様子の一部がこちら。
庭のツツジ。

芝桜。

ボケ。

電線の鳥。

猛禽類であることは確か。
でもなんの鳥かはわからない。
近づくと。

飛び去る。
当然逃げられる。
城里町の、さくらトンネル。
ウチの近く、城里町から笠間に抜ける道路の途中に。
さくらトンネルという名前のトンネルがある。
そのトンネルは、名前の通り、普通のトンネルです。
でも、トンネルを抜ける手前の山、道路の際に桜。
今の時期は、本当に桜の。
自然のトンネル、桜のアーチが現れる。
ソメイヨシノではなく山桜なのかな?
車で走行しながらなので、お花見という気分ではない。
でも、桜のアーチをくぐり抜けるのは、とても心地いい。
数年間住んでいて気づかなかったスポット。
個人的には、お気に入りに登録。
そして、もしかしたら逆のルート。
暗いトンネルからの桜のアーチの方がもっといいかも。