畑のマスコット「サトちゃん」がない。
昨日書いたブログ記事がこちら、畑のマスコット「サトちゃん」がいなくなる。

これが行方不明。
今日も探した。
でも、昨日の時点で、ちょっと違和感。
それを確認してから文章、記事に書こうと思っていた。
その違和感とは。
肝心の「安全対策のコルク」の数がへっている。
コルクだけでは面白くないから。
イノシシ防護柵用、安全対策にコルクをつけることを思いついた。
でも、コルクだけでは面白くないから。
「サトちゃん」を設置してみたわけです。
コルクの数がへっているということ。
風で落ちたとしても、コルクはすぐに見つかる。
コルクは、さすがに数メートルも移動しない。

なくなったのは、手前の「シャンパンコルク」。
ハンマーで打った、刺さっているコルク。
他のコルクは、落ちていないのに。
これだけ風で飛んでいくはずはない。
サトちゃんとコルク。
両方見つからないということは、やはり。
人間とは限らない動物。
なにものか?が、持っていった。
移動させたとしか考えられない。