5年間くらい、ほぼ毎日ブログの記事を更新、書いています。
ワードプレスのブログにしてから一年ほどが経ちました。
5年間ブログを更新。
ほぼ毎日、書いていれば、文章を書くのが日課になって。
だから、「書かないといけない」という義務感と。
『書きたい、残しておきたい』という意思が交錯。
マラソン、走るのが日課の人が言う。
「毎日走らないと気持ちが悪い。」
少しも走りたくないので。
そんな気持ちは全くわからない。
走りたい、という気持ちはわからないけど。
書くのは、やめたくない、やめられない感覚。
過去4年間の記事は削除。
過去の記事を削除した理由は。
以前使っていた無料ブログサービスからワードプレスへの移行。
記事のスタイルが統一ができなかったからと。
ウェブ上に残しておいても読まれる記事ではなかったから。
記事の未熟感。
自分だけのもの。
日記として保存できていればいい。
(でも、「残しておいた」つもりが完全に消えてしまったかも。)
毎日更新する文章、個人の日記としては。
公開する必要がないのかもしれない。
でも、もしかしたら「誰かが読んでくれている」
書いて、公開する一つのモチベーション。
ワードプレスにしてから検索流入が増えました。
noteやフェイスブック、ツイッター。
文章を投稿する媒体はいくつかありますが。
これらに書くよりも個人のブログ。
書いた記事、データが自分のところにある、管理できる安心感。
そしてワードプレスブログに移行して顕著な変化としては。
オーガニックサーチ、検索流入が増えた。