ドローンが急に気になりだした。畑で使うと楽しそう。

広告



ドローンが、欲しくなった。

 

今狙っているのはコレ。

 

 

行者ニンニクが芽を出しましたね。

この写真は普通にスマホで撮影。

 

 

自分の代わりに畑の様子を見回る道具としてドローン。

 

農作業、仕事の時短と効率化として。

外は寒いし。

家で、できればいいな、と思うこと。

 

  1. 時間がかかる畑の見回り作業。
  2. そして、狩猟、罠をかけた付近の状況を先回り、安全確認。

 

見に行くドキドキ感、楽しみは捨てがたいのだけど。

罠の見回りに、ちょっと怖さが芽生えてきたこともあり。

先回りして状況確認をしてくれる道具としてはドローンはどうでしょう。

 

ドローンは、何屋さんに売っているのかな?探してみた。

 

全く考えていなかったドローン。

調べに本屋さんへ行くと参考になる本は、何も見つからず。

ショッピングセンター内のおもちゃ屋さんにもない。

家電コーナーに行くと。

こんな田舎の家電コーナーにドローン自作の本!

ドローンって作れるのか。

 

created by Rinker
¥2,100 (2023/03/31 05:25:23時点 Amazon調べ-詳細)

 

少し調べてわかったこと。

  • 売っているのは、ラジコン屋さんと、家電屋、ネット。
  • 1〜2万円程度でカメラ付きもある。
  • 一回の充電での稼働時間は10分弱。
  • ホバリングとか追随する機能もある。
  • スマホと連携、操作ができる。
  • 飛ばすのには練習が必要。

 

想像していたよりも安価。

性能的にも、ちょっと使うには十分過ぎる。

ここは、都会とは違って、気兼ねなく飛ばすスペースには困らない。

畑の定点観測や動画撮影、宣伝としてだけでなく。

飛ばす操作も面白そう。

 

 

とはいえ、畑の変化を感じるのは。

自分の目で見るのが重要なのは当たり前。

 

 

一次情報として欲しい、便利な道具として興味あり。

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。