イノシシよけ防護柵の安全対策。
昨日書いたこの記事。
ワイヤーメッシュでの防護柵は。
畑の作業中、怪我のおそれ。
格子状になっているメッシュ。
上部は金物がむき出し。
ワインのコルクで安全対策を試してみたのがこちら。

イイ。
特に、スパークリングワインのコルクは。
てるてる坊主みたい。
大きいハンマーで叩けば簡単にコルクを設置できる。
作業性は抜群。
コルクが、3000個くらい必要。
昨日の記事に必要なのは、1000個くらいと書いた。
数えてみると本当に必要なのは、3000個程度。
コルクひとつが1円、だとして3千円。
1つ10円だと、3万円。
さすがに3万円は、出せない、買えない。
3000個のコルクを、まとめて持っている人はいないはず。
地道に集めるのと。
別の安全対策も考える。
そして、イノシシが入らないように柵を設置中の新しい畑には。
お土産。

柵の中の畑が生活圏らしい。