ルバーブがピンポイントで掘り起こされている。
犯人はあいかわらずイノシシ。

昨年、数日前までは、ルバーブが獣害にあった記憶はない。
でも植えていたものが去年、ほとんどなくなったのは。
気づいていなかったけど。
もしかしたらこの獣害のせいだったのかもしれない。
他の草には見向きもせず。
これだけがピンポイントで掘り起こされていた数本のルバーブを植え直したところ。
翌日の今日、再び襲われていました。
丈夫な作物のルバーブ。
茎や上部の葉っぱなら食べられても復活する。

今回イノシシに狙われているのは、ルバーブの根っこ。
植えてあるところだけを狙って根っこごと掘り起こす。
掘り起こした根っこを食べるのが目的らしい。
このままでは、全滅の恐れがあるので。
防護柵で囲った畑に移植することにする。
ルバーブは茎を食べるものですが。
もしかしたら根っこが。
それ以上に美味しいのかも!