あと数時間で狩猟解禁。
初の狩猟シーズンが始まります。

持っているのは、わなの免許。
狩猟は、初めてなので。
必要なもの、ルールを再確認。

段取りがうまく出来ていなくて準備不足。
わなを誰が設置したのか?を示すための標識を。
これから作らなくてはいけません。
解禁日の明日、数時間後の出猟。
わなの設置ができるかが、微妙になってきた。
それは、標識が作れないからではなく。
また、大きな問題が発生!
畑の獣害対策として防護。
家から離れた畑の防護を始めたのですが。
今まで出なかった場所、屋敷付近、庭にイノシシが出没!

昨日の夕方から、夜中までは不在。
帰ってきてから洗濯物を干す。
その時は真っ暗なのでこの様子には気付かず。
明るくなってから外を見ると。
様子がおかしい。
洗濯物を干した場所、自分が寝ている部屋から数メートル。

イノシシは、夕方、夜中、もしくは明け方に来た。
自分が家にいる時間に来ていたとしたらかなりの屈辱。
そして、畑が荒らされることよりも。
安全だと思っていた自分の生活圏。
ウチだけではない人家の付近が荒らされる状況の方が、深刻な問題。
なお、畑にいるイノシシは、家に来た個体とは違うはず。
畑と家は、川と道路に挟まれていて、ここを渡るとは考えられない。
今まで出なかったから、家の裏の山はノーマークでしたが。
この個体こそ、捕獲や対策をしないといけなくなってきた。