本当は、カボチャの記事を書くつもりでした。
これを経て。
採れました!

追熟、収穫適期はまだなのかもしれない。
ただ、動物の被害、やられる前。
0よりとりあえず1。
採りました。
ブログは、こういう内容よりも。健康や、共感を得られる記事の方が反応がいいらしい。
昨日書いた記事。
これを書いてわかったこと。
老眼かも!ではなくて。
確定、おめでとう。
老眼です。
そして、このネタに反応してくれる人が多いのは。
同年代の人が関心のある健康に関すること。
共感を覚えるからなのだろう。
歳をとると。
話す話は健康、どこかが痛いとか、なんの薬が効くとか。
そんな話題が多くなると聞いていた。
まさにその年代に差しかかっている。
周りの反応をみると、すでに、なのでしょうね。
歳をとったという少しの寂しさと同時に。
みんなが同じでいて心強いというか。
コメントを無視をしているわけではありません。
ブログにコメントをいただいたり。
読んでもらえること。
ありがたく思っています。
個別に返信できない、しないのは。
無視をしているわけではなくて。
その文章を見た瞬間、面白いことが返せないからなのですよ。