奥田製陶所『一夜のランタンストーリー』」
今回、今年2018年で2回目。
この企画は、偶発的に始まった、奥田の親方プロデュース。
生えてくる竹。
これを抑えるために16年間積んだレンガ。
そこに、たまたま炎を灯す。
これが、この奥田製陶所『一夜のランタンストーリー』始まり。
テーマは3つ。
やきもの、と、炎のゆらぎ。

それと音楽。
有機的なつながり。
The holy ground さんの演奏。

バイオリンとギターのケルトの音楽。
まさに揺らぎ。
ビブラートのバイオリン。
強弱のギター。
演奏の休憩中に、みんなで花火。

奥田さん。親方も花火で遊ぶ?


これは、遊んでいるのではなく。
演出。
お客さんへのおもてなし。
奥田製陶所, 笠間市