これも田舎アルアルでしょうか?
『暑さで死ぬことはないんだから。』
子供の頃。
『暑さで死ぬことはないんだから。』
そういうことがいわれていた世代。
実際そうだったのかもしれない。
でも今は違う。
我慢の限界は超えている温度。
熱中症で命が危ないことはみんな知っているはず。
家から近くの畑だからという意識なのか?
近所の数人を見ると。
作業している側に飲料を置いている。
持参している様子がない。
テレビ世代の人達、高齢な人達。
熱中症の危険性は分かっているはずなのに。
当事者意識はないのかな?
テレビは、バーチャルな感覚なのかもしれない。
側から見ているこっちが怖くなる。
そして、その年代の人達が土地を守っている現状。
これも解決できないかもしれない田舎の問題点。
ちなみに。
現在の玄関、土間。

室内の温度は、約25度。

外気温は、21度程度。