リーフレタスが収穫できそうです。

レタスは、3品種の種をまき、苗を植えて。

ウチで育ったレタスは、この品種だけ。

自然栽培で育てたレタスは、苦い。
自然栽培でレタスを育てると苦くなる。
これは、本で読んだ知識。
過去、ウチで育てたレタスは確かに、全部にがい。
だから無肥料でレタスを育てると苦味が強いものができる。
苦味が強いと、生食、サラダとしては食べにくいかもしれない。
アルチェネロの有機ホワイトバルサミコビネガーで食べるのは一つのおすすめ。
茹でるのと。油炒めを試してみた。
火を入れると苦味が和らぐとはいえ。
生の状態よりも量が減るのと。
色が悪くなるのは、欠点。

個人的には、茹でるよりも。
油で炒める方がいい。
多少炒めても、歯ごたえは残る。
加熱用レタスとして。
肉と一緒に炒めたり、チャーハンにも使えるはず。
コチュジャンをつけると美味しい。。
オイスターソースも合うかな。