近所の直売所に年会費を払い登録。
数年前に、このブログにその理由を書きました。
本当は、そこの直売所で自分の商品は売りたくはない。
ただ、販売の代行をしてもらったほうが自分の手間、時間も省ける。
近いから管理のしやすさ。
店長が変わってから良くなったのかな?
せっかく地元にある直売所。
今年度は4月からの一年間の年会費を支払った。
今シーズンは、わかりやすい一般的な野菜の苗で売れ筋を狙う。
種は仕入れていたので種まき時期を待っていた。
いまだに聞こえてくる評判が悪い。
そこの直売所に野菜やハーブの苗。
野菜を出荷しようと思っていたのだけれど。
耳に入ってくる評判が悪い。
だから、もともとそれは、自分も感じてはいたことではある。
本当かな。
出荷した商品が盗まれても、お店は責任を取らないとの話も。
真偽はこれから確認する。
もし、これが本当だとしたら。
支払った年会費はもったいないけど。
その直売所に出荷、関わるのはやめる。