ワードプレスでのブログ運営。
ワードプレスでこのブログを運営をしてから3、4ヶ月。
ここで最近、気になることが。
以前、すこし書いたかもしれないけど。
海外からのアクセス。
最近頻繁に入ってくるようになった。
記事の内容には関係がないコメント。
日本語の文章を読んでコメントをした。
全くそうは思えない英語の内容の投稿。
変なコメントは承認せずに、ゴミ箱に移動させている。
あやしい相手のリンク、サイトは開かない。
ゴミ箱、またはスパム報告。
いちいち、その作業も面倒になってきた。
ワードプレスのウイルス対策プラグインも一つ増やしたところです。
ネットに繋がっている現代のパソコンや端末は。
そのセキュリティーのソフトやアプリがどの程度の効果があるのか?
という疑問はあります。
プロでさえアタックされて後手にまわっているのですからね。
面倒くさいのと安心、安全面。
そういうわけでブログのコメント欄は閉鎖するつもり、します。
この代わりになるのか?わからないのですが。
用事、コメントとか、何かあれば。
SNSで呼びかけてください。
ワードプレスなら世界からのアクセスがあるのかも。
以前使っていたFC2とかライブドアブログサービス。
無料ブログ、有料でもだと思うけど。
確か日本語以外の文章、英語で書いては規約に牴触する。
その点ワードプレスは自由、規定や規約がない。
英語で自然栽培に関する文章をまとめて世界に発信したら。
アクセス数は増えるかな?