ビットコインを始めとするいくつか興味のあった仮想、暗号通貨、そのうちのnem。
コミュニティーもあって。
ネムバーもあるらしい。
nemcheというメルカリのような。
支払いはnemのネットのフリマもある。
技術的なこと、詳しい仕組みの理解はできていないけど。
nem推し。
そう思っていた矢先のコインチェック社のハッキング問題。
nemが有名になって仮想、暗号通貨が広まる、普及する方向に向かうのか。
まだ、投機目的の怪しいもの。
ビットコインとネムの違いがわからず同一なものと考えている人がほとんど。
法定通貨の日本円(jpy)があれば。
余裕があれば。
仮想通貨で野菜、商品を販売したい。
あと問題は税金。
現状、現行の税務上の仕組みが流動性を妨げる。
ブロックチェーンや仮想通貨についてわかりやすいと評判のこの本。
[amazonjs asin=”4799320157″ locale=”JP” title=”いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン”]
コインチェック社の会見していた人が著者。
仮想通貨の安全性。
ハッキングについての記述もあって。
でも結果やられたという皮肉。