プログラミングをスマホで学習できるアプリprogate。
今のところアイフォンにのみ対応。
3月にアンドロイド版ができるらしい。
ゲーム感覚で学べるということなので。
無料アプリ、ダウンロードしてみました。
まだ使えていない。
フェイスブック、ツイッターアカウントまたは、メールで登録。
フェイスブックでアカウントを作ったところ。
メールアドレスをフェイスブックに登録していなかったのか。
まだこのアプリを動かせていません。
初心者のとっかかりとして使ってみる。
プログラミングを学ぶことによって。
その先に、何ができるのか?がよくわかっていない。
そして、深く学ぶところまではいかない?できないのかも。
でもプログラミングを学ぶきっかけ。
段階としてのハードルは確実に下がっているので。
ちょっと試してみる。
小学校でも授業科目になるということでもあるので。
(単なる興味。これは自分には、関係ないけど。)
もしかして、塾とか家庭教師になれる?
Progate -楽しく学べるプログラミング学習アプリ – Progate
追記。
そして、progateを使ってみた。
フェイスブックにメールを登録。
無事 progate にログインできました。
現在は、ウェブサイトページのデザインができるHTML、CSSだけが学べる。
今後は、JavaScript、Ruby、PHP、Java、Python、Swift、SQLもリリースされる予定だそうです。

どこまでが無料なのかな。
とりあえずHTMLとCSS。
こんな感じ。

オリジナルのキーボード、入力のサポートがあって簡単。
各項目をクリアするととレベルが上がる。

ゲーム感覚ですね。
Progate -楽しく学べるプログラミング学習アプリ – Progate
ブログを書いていると。
なんとなく目にするコード。
そういう意味だったのかと学習、発見しながら進めている。
ただ自分が知りたいプログラミングの言語。
ウェブサイトをデザインするHTMLとCSS。
これではない。
一つの予備知識として。
最後までやってみます。
何かに役立つ、使えるかもしれない。
なお、小学生の子供がいる親は。
これからの時代は、プログラミングの概要くらいは。
知らないといけない知識かもしれない。
子供達が、プログラミング。
学校の宿題を家に持ち帰ってきたとしたら。。。
Progate -楽しく学べるプログラミング学習アプリ – Progate