バルミューダのトースターで、セイボリータルトを焼く。
実家にあるバリュミューダのトースターを使って。
試作してみたかったセイボリータルト。
とりあえず生地のみを作る。
200度は何ワット?
200度20分で焼く。
これを目安に考えていたけど。
W(ワット)表記。
焼け具合の様子を見て。
時間で調節するつもり。
まずは、15分。
設定温度は3段階。
このトースターのクラシックモード。
設定温度の中間、600Wで15分。
設定最大焼き時間は15分。
タルトの分量。
卵と乳製品は使わない。
薄力粉130g
オリーブオイル30g
豆乳45g
塩少々。
結果。
焼き上がりはまあまあでした。
600wで15分の焼きあげ。
セイボリータルトはこれに具材をのせて使うものだから。
味、食感的にはこんなかんじでいいのかな。
ただ油は、オリーブオイルでは香りが強すぎる感がある。
次は、香りの少ないひまわりオイルか、太白ごま油を使いたい。