ある地域で感じる田舎のしがらみ。
引っ越し、移住して2年と数ヶ月。
住んでいる地域では感じなかった。
田舎に移住するマイナス面としてよく話しに聞くしがらみ。
生活環境を変えた。
先月から。
行動する地域を変えた。
日常的に会う人の層、人数も増えた。
そこで感じる人間関係のせまさ。
東京、都会と比べて人口が少なく流動性がない。
田舎は。
出て行く人はいても、新しく入ってくる人が少ない。
だから出身校の上下関係やつながり。
大人になってもそのまま残っている。
もちろん、いい面もあるのだろうけど。
流動的ではなく。
どちらかといえば狭い世界にみえる。
インターネットの広い世界がまだ機能していない。
変化、変革をしていく環境というよりは。
中から物が言えない縦割り、さまざまな業界。
保守的で後退するつながり。
田舎のしがらみは。
これらと同じように感じる。
居心地の悪い、しがらみのある狭い実社会、世界だったとしても。
仮装空間と思えるインターネット。
視野が広がるだけではなく。
遠くの現実とつながる。
広い世の中を感じることで。
逃げることもできる。